※「****@icloud.com」や携帯電話各社のキャリアメールでは受信できない場合があります
※案内メールが確認できない場合は、迷惑フォルダもご確認ください。
※お客様の個人情報を同意なく第三者に開示することはございません。
※ご登録いただいたメールアドレスには、サンブリッジコンサルティング株式会社より、定期的に情報を配信させていただきます。
「HRサミット」は、
こんなあなたのためのHRサミットです。
全て無料のオンラインセミナーです。コマ単位での参加も可能、
1コマからでもどうぞお気軽にご参加くださいませ。
コロナで昨年1年は予期しない出来事となりました。
加えて、時代はVUCA「変動性・不確実性・複雑性・曖昧性」の英語の頭文字を取り現代はVUCAの時代へ。
次の1年を予測することすら難しい時代へ突入です。
今の危機を誰が昨年の元旦に予測したでしょうか?
未来の見通しを立てることが困難な時、社会は不安に襲われています。
・・・が、不安や予測に未来を決める訳ではなく、「今、どうするか?」の今をどう決めるか?に全てがかかって来ると言っても過言ではありません。
私自身、コロナ禍の今だからこそ、より一層、社外の専門家の手腕が問われている、また求められていることを実感しています!
全ての経営資源を動かすのは「人」です。
ダーウィンの進化論
「唯一生き残るのは変化するものである」
進化&深化!!
新年開幕の今の決意や行動が、「我の未来を創造する為に」
完全オンラインにてHR人事サミットを実施します!
以下のフォームより、どうぞお気軽にご参加ください。
※「****@icloud.com」や携帯電話各社のキャリアメールでは受信できない場合があります
※案内メールが確認できない場合は、迷惑フォルダもご確認ください。
※お客様の個人情報を同意なく第三者に開示することはございません。
※ご登録いただいたメールアドレスには、サンブリッジコンサルティング株式会社より、定期的に情報を配信させていただきます。
柳井弘幸 プロフェッショナルマーケティング株式会社 代表取締役
コロナ禍でオンラインが進み、それでも売り続ける仕組とは?マーケティングのプロから見るキラーコンテンツやオンラインビジネス集客について贅沢にお話頂きます。
士業やコーチコンサルタント・これから起業を考える方・副業を考える全ての方必見の内容です。
プロフィール
スターバックスコーヒージャパン株式会社において11年間勤務し、商品開発およびマーケティング部門の部長を歴任。 会社員として副業をはじめ、開業3ヶ月目から月商100万円を達成。
コーチ・コンサル型の高額講座ビジネス プロデューサーとして、直近1年間で2億5000万円の売り上げを構築。
会社員時代に、P&G、ミシュラン、ボシュロムなどの外資系企業数社で、マーケティング、商品開発部門のマネージャー、部長を歴任。
2,125もの新商品を市場に送り出した経験を持っている。
丸山達哉
リードセルフ株式会社 代表取締役
一般社団法人東京コーチング協会理事
すべてのことに対して解を持っている経営者はいません。
また、多くの場合、経営者としての能力は経営者になってからしか身につきません。
経営能力を高めるためには、トライアンドエラーを重ねたり、煮え切らず逡巡している自分に気づくことが重要ですが、そのような姿は社内の人には見せられない・・・そんなとき、経営者の最強の味方である社外の専門家の役割は大きく且つ重要です。
【こんな課題を持つ方へ】
経営者のディスカッションパートナースキルを身に着けたい方
デッスカッションパートナーが欲しい経営者
プロフィール
富士ゼロックス株式会社にて15年間、研究開発に従事。2001年よりコーチングを始め、その後、人事・教育部を経て2017年にコーチとして独立。リードセルフ株式会社を設立して、IT企業やメーカーの人材育成支援を始める。また、一般社団法人東京コーチング協会理事として、エンジニア、士業、人事など様々な専門家に対してコーチングを指導。専門性を活かしたコーチのあり方を追求している。国際コーチング連盟認定マスターコーチ。
今仁豪造 株式会社 エコイマジン 代表取締役
「SDGs」という単語をいろいろなところで見聞きすることが増えてきました。単語は聞くけど意味が分からない、それって本当に企業活動に有効なの?CSRとどう違うの?と思っている方もいるかもしれませんね。
経営者の大半がSDGsを知っているが、その取り組み方やメリットが解らない、とのデーターもあります。「社員の認知度が低い」「具体的な目標・KPI の設定ができていない」「社内推進体制の構築が遅れている」「商品・サービス・事業の開発への結び付けが弱い」など、企業経営に貢献するSDGsの推進についての講座です。
【こんな課題を持つ方にお薦め】
顧問先やコンサル先でSDGを質問されても解らない
経営者や新規事業推進者・人事ご担当者
プロフィール
七つの会社を経験し、2008年に環境経営コンサルタントとして独立。経営者のお困り事TOP3が、「人」と「お金」と「ビジョン」であることを知り、「人」に関しては、依存型人材を自立型人材に変容を促す自立型人材育成インストラクターとして社員研修を行い、「お金」と「ビジョン」に関しては、キャッシュフローコーチとして活動している。
現在はSDGsビジネス構築を専門とする、SDGs経営キャッシュフローコーチに軸足を置いて活動している。
高衣紗彩 株式会社ミッション・ミッケ人生デザイン研究所®️ 代表取締役
一般社団法人 人生デザインアカデミー協会®︎ 代表理事
自分は何がどうなったら幸せを感じるのか?
この人生で何を一番大切に思っているのか?
今日自分がとった行動は、そこに向かうための行動だっただろうか?
先の2つの問いに対する回答が、「自分の本当の価値観」で、3つめの問いに対する回答が、自分の本当の価値観を大切にして生きているか、ミッションに生きているかを示すものになります。
私たちは、自分の本当の価値観が満たされると、幸せを感じます。
少し立ち止まり、新春1月にあたり、プロである自分自身に問いを立ててみませんか?
プロフィール
英国でMBAを取得後、金融業界で経済・資産運用分析、商品開発における米本社との交渉等に携わりつつ、20年に渡り専門の行動経済学を始め、NLPなどの行動心理学、脳科学、最先端の様々な流派のコーチング手法等を学ぶ。ディマティーニの手法をベースに独自開発したプログラムで、2013年、「ミッション・ミッケ」を設立。2015年3月に法人登記。
1. ミッションを仕事にして遊ぶようにプロのシゴトし
2. 戦略的な資産形成でお金の不安から解放され
3. 精神性を高めながら自分デザインのオリジナルの人生を幸せに輝いて生きる
吉里恒昭 公認心理師/臨床心理士 琉球大学教育学研究科
修士(臨床心理学) 大分大学医学系研究科
博士(医学)
人事が直面する「休職・復職」、メンタルヘルスについて、
限定的な予算で多くの金額をかけられない、経営者から理解されない、といったハードルをお持ちの人事担当者様や経営者・
さらに顧問先やコンサル先の支援に向けて、実践的な内容をお伝えします。
【こんな課題をお持ちの方にオススメ】
メンタルヘルス対策、社員の健康改善、休職の予防に関心がある方
プロフィール
臨床心理士(医学博士)。医療(心療内科)・大学(助教)・司法(犯罪心理)の多分野で約20年の臨床経験(累計85,000以上セッション経験)あり。メンタルヘルス&カウンセラー支援の専門家。
メンタル疾患(うつ病、自律神経失調症、発達障害、トラウマ(ハラスメント)、依存症など)で困っている人に対する心理カウンセリングを行っている。 特に、メンタル疾患による休職者の復職支援にも力を入れている。 また、カウンセラーや支援者のトレーニングも精力的に行っている。
大神賀世子 株式会社ビーキャリアコンサルティング代表取締役
士業やコーチコンサル業は、自分が商品です。元ANAのCAとして機内販売MVP2回受賞、あの僅かな時間の中で最短最速に販売するのは「8秒で心を掴む」ことが肝要だと言います。今回は、その最強の自分プレゼンテーションについてお話頂きます。
【こんな方にお薦め】
自分が商品のコーチ・コンサル・士業の方、営業が苦手な全ての方
プロフィール
元ANA CA 機内販売MVP2回受賞。起業以来、口コミだけで受講実績55000人。
2時間指導で売上8倍。楽しく身につく結果にコミットする人材育成キャリアコンサルタント。
2019年著書「8秒で心をつかむ接客術」重版。大手企業幹部教育YouTuber。
オンラインセミナー年間150回、SNS、YouTubeをフル活用し、2児の子育て中に会社をV字回復。最近は、行政、金融機関、学校法人からの依頼も多い。
西久保勝郎 西久保勝郎税理士事務所
弊社人事コンサルタント養成講座の1期生
たった半年間で、人事コンサルタント540万円受注。
プロフィール
世界BIG4のErnst&Young株式会社(現 新日本Ernst&Young)入社。オーナー経営者の相続・事業承継対策におよそ10年間従事。法務、税務を駆使して自社株式の評価引き下げ対策により50社以上のコンサルティング経験。
その後株式会社コメリ(一部上場)経理部・税理士事務所・M&A専門会社を経て、税理士法人代表社員(代表取締役)に就任(平成27年)西久保勝郎税理士事務所開設)
(キャッシュフローコーチ)
田中 一 サンブリッジコンサルティング株式会社 代表取締役
アルファ財産コンサルティング株式会社 代表取締役
税理士法人タックスウェイズ 代表社員
プロフィール
税務署に4年間勤務後、税理士試験合格とともに世界BIG4のErnst&Youngグループ税務部門(現 EY税理士法人)入社。中堅中小企業の事業承継コンサルティングからM&Aコンサルティングまで幅広いコンサルティング経験を有する。
その後、事業承継コンサルタントとして独立。コンサルティング経験約30年、個別相談も含め300件相当の案件対応。
後継社長が人・組織の問題に悩む姿を目の当たりにし、「人」と「数字」のコンサルティングの必要性を痛感。サンブリッジコンサルティング株式会社を藤原奈緒美と共同運営。
五味田匡功 ホワイト財団 代表理事
ソビア社会保険労務士事務所 創業者 兼 顧問
一般社団日本事業継続支援機構(通称サステナ社団)
コロナ以前とは、経営者の課題や悩みが大きく変わっている中、
・顧問先に対し、新たに提案する案件が見当たらない
・多くの先生方と繋がっているが、なかなか紹介が貰えない
といったお悩みを抱えている方も、いらっしゃるのではないでしょうか。
顧問先に新たな提案をするにも、知り合いや連携先から紹介をいただくにも、
【これまでとは違った取り組み方】を取り入れる必要があります。今回は、関西で有数の社労士事務所に成長させ、ホワイト企業認定の財団を立ち上げ全国へ普及させた五味田氏より「訪問先が喜ぶ!新たな提案やコンサルティングの受注提案方法」についてお話し頂きます。
プロフィール
2007年に会計事務所在籍中に社会保険労務士・中小企業診断士に同年度に合格。会計事務所内での社内ベンチャーとして社労士事務所を立ち上げ、その後独立。Wライセンスを活かし人事・労務設計と共に、ビジネスモデルの改善もサポートすることで関西でも有数の社労士事務所に成長させる。2015年8月にホワイト企業を認定するホワイト財団を立ち上げ、普及させる。2020年3月には自ら立ち上げた社労士事務所を事業承継し引退、同時に42年の歴史がある株式会社クリエイトマネジメント協会を承継する。
藤原奈緒美 サンブリッジコンサルティング㈱(東京本社)代表取締役
(株) れおん キャリアーズ(高松本社) 代表取締役
元産業能率大学総合研究所兼任講師
高度化する労働市場問題、人材ビジネス30年以上、
採用コンサルオファー80社
北海道から九州まで全国での実績を持つコンサルが経営と人事の真実について語ります。
プロフィール
地場、中小企業にて11年間勤務、取締役事業部長を経て
人材ビジネス業界最大手・パーソルテンプスタッフ(株)の
新規拠点5拠点の立ち上げ責任者として従事。
最後に勤務した情報通信企業では、唯一の女性管理職として
社長室兼 経営企画室室長として勤務。
人財教育制度の制度設計や 定着率強化改革を実施、高い評価を得る。
2010年 起業
2015年 法人化 (株)れおんキャリアーズ設立
2017年には 「ヒト(人・組織)」と「カネ(財務・計数)」の戦略の橋渡し、
サンブリッジコンサルティング(株)設立
人事戦略・組織開発・営業コンサルタント
特に採用定着コンサルティングを得意とし、 北は北海道の旭川から南は九州まで 全国区で多数の成果を出す。
2年前からのオファーは80社以上を超える。
大学で非常勤講師・高校でのキャリア教育歴は、11年目、管理職経験20年、人の採用・支援数 25000人以上、企業総数 1000社以上
人材ビジネス一筋33年強の経験
圧倒的な現場実践に基づく人と組織・人材育成の専門家として、全国区で活躍中。
10:00-11:10 | 講演「コロナ禍をチャンスに変える動画マーケティングとは?」
~元スタバのマーケティング部長がコロナ禍の集客について語ります~ プロフェッショナルマーケティング株式会社 代表取締役 柳井 弘幸氏 |
11:20-12:20 | 講演「経営者の意思決定や行動の質の向上をサポートする外部の役割とは」 リードセルフ株式会社 代表取締役 一般社団法人東京コーチング協会理事 丸山 達哉氏 |
12:30-13:20 | 講演「企業経営にメリットをもたらすSDGs」 株式会社 エコイマジン 代表取締役 今仁 豪造氏 |
13:30-14:30 | 講演「変革の時代を生きる~自身の使命と価値観」 株式会社ミッション・ミッケ人生デザイン研究所®️ 代表取締役 一般社団法人 人生デザインアカデミー協会®︎ 代表理事 高衣紗彩 氏 |
14:40-15:40 | 講演「コロナ禍のメンタルヘルス」 臨床心理士 琉球大学教育学研究科 修士(臨床心理学) 大分大学医学系研究科 博士(医学) 吉里 恒昭氏 |
15:50-16:50 | 講演「8秒で心を掴む接客術」 ~ANAのCAとして機内販売MVP2回受賞の講師から最強のプレゼンを学ぶ~ 株式会社ビーキャリアコンサルティング 代表取締役 大神 賀世子氏 |
17:00-18:00 | 講演「税理士の私が人事を学びコンサル事業を立ち上げた理由とは」 西久保勝郎税理士事務所代表 西久保 勝郎氏 ※トークセッション ナビゲーター役 サンブリッジコンサルティング株式会社 代表取締役 田中 一 |
19:00-20:00 | 講演「顧問先から、コンサルティングを受注する!方法」 ホワイト財団 代表理事 ソビア社会保険労務士事務所 創業者 兼 顧問 一般社団日本事業継続支援機構(通称サステナ社団) 常務理事 五味田 匡功氏 |
20:10-21:30 | 講演「生き残りの鍵を握る人事戦略の真実」 サンブリッジコンサルティング株式会社 代表取締役 藤原 奈緒美 |
~新たな時代への転換 そして挑戦~
人と組織を変革する「HRサミット」オンライン2021
2021年1月23日(土)10:00~21:30
※参加したいコマにのみ選択参加ができます
Zoomでのオンライン開催
※お申し込みの方にのみメールでZoomURをご連絡します
サンブリッジコンサルティング株式会社
〒108-6028
東京都港区港南2-15-1 品川インターシティA棟28階
TEL:03-6717-4033
Mail:support@sunbridge-c.jp
サンブリッジコンサルティング株式会社の藤原奈緒美です。
起業して10年、HR業界30年以上、研修講師や経営者としての実務経験と
大学や高校でのキャリア教育実践者、
専門家としての知識、これらを統合して、現在は、経営者のパートナーとして社外顧問や
経営コンサルタントを務めています。
お陰様で、一昨年は、採用定着のオファーが80社相当から頂くようになり実績を積み重ねる毎日です。
「人」
人は全ての経営資源を動かす存在です。
中小ベンチャーは本業(作る、売る)にリソースが取られ、管理(回す)は後回しになりがちです。いきおい、中小企業には「人事部がない」という企業様も多く、ご相談先の企業様の多くが採用や定着・教育に悩まれています。
また、驚くほど膨大な求人広告費をかけて「採用ができない」と嘆き、
広告をかけることしか手法を知らない経営者
アラートがかかるほどの低水準給料や、
劣悪な労働環境・労働分配率って何?と言われる人事や経営者…
そして、今は、「コロナだから新卒採用は押さえておいた方が良いよね~」と何の根拠も脈略もなく人員を口に出されてみたり、
あるいは、逆に大手でも優秀な人材が今、採用できずに困っているというパターンも多くございます。
私は多くの経営者とお会いする中で、既に顧問先を持つ法人の専門家たちがHRの基本的な知識やノウハウを持ち、
この問題解決をしてくれば沢山の経営者が救われるという思いが強くなってまいりました。
また、長年、研修講師をしてこられた方は、問題解決のプロでもありますし、
コーチや異業種の法人コンサルの方など法人に関わる業界全ての方が、
人や組織・お金の経営の議論を経営者とできることが出来たなら・・・
真のパートナーになることができたなら・・・と幾度も考えたものです。
とりわけ米国では、会計業界では大きな変革が起きていて、HRのサポートが注目されており、コンサル業務が会計業務にとって大きな収益源になろうとしており、事務所にとっても重要課題になってきています。日本の会計事務所・社労士事務所は、いち早くこの問題に着眼されると、鬼に金棒です。
私は1人でも多くの皆さんと共に
全ての経営資源を動かす「人・組織」について強化、
業績があがる仕組みを作り「あなたのお陰だよ」と言われるサイクル、
経営者の真のパートナーとなるべくお仲間の拡大をしていきたいと思うのです。
現役コンサルタントとしても、これからも日々精進を怠らず、
そして、これからはその仲間を増やすこと、私の人材ビジネス30年以上の集大成でもあり、
雇用の創造・地域経済への貢献 そして自他ともの幸せの追求、
これこそが我が使命であると考えております。
※「****@icloud.com」や携帯電話各社のキャリアメールでは受信できない場合があります
※案内メールが確認できない場合は、迷惑フォルダもご確認ください。
※お客様の個人情報を同意なく第三者に開示することはございません。
※ご登録いただいたメールアドレスには、サンブリッジコンサルティング株式会社より、定期的に情報を配信させていただきます。